カトトピ
  1. ホーム
  2. カトトピ
  3. 安心できる石材店の選び方

スマートフォンサイトはこちら

お墓のQ&Aを携帯できるアプリ!!「供養ライフ」iOS専用無料アプリ

安心できる石材店の選び方




民営墓地や寺院墓地などには大抵「指定石材店」があり、墓地ごとに予め指定された石材店が存在します。一方、公営墓地には指定石材店がないので、自由に石材店を選ぶことが可能です。しかし、実際に自分で一から選ぶ場合、どんなところに着目すれば良いのでしょうか。今回は、安心できる石材店選びのポイントを詳しくご紹介していきます。
 
 

石材店選びの重要性

 お墓を建てる際、墓地選びと並んで重要なのが石材店選びです。民営墓地や寺院墓地の場合には、あらかじめ指定された複数の候補の中から石材店を決める、もしくは指定石材店が1社しかないため、それほど悩むことはないと思います。しかし公営墓地のように自由に石材店を選べる場合には、慎重に検討しなくてはいけません。なぜなら、一度墓石を建ててしまったら、気に入らないからといって簡単に建て直すわけにはいかないからです。その後代々受け継がれていくものでもありますから、単にお墓の工事を請け負うだけでなく、仏事や法要の相談にも乗ってくれるなど、故人の供養に対しても親身になってくれる石材店を選ぶのが理想でしょう。
 
 

石材店を選ぶ際のポイント

では、実際に石材店を選ぶ場合、どのような点をチェックすれば良いのでしょうか。重視すべきポイントを詳しく見ていきましょう。
 
規模が大きく実績が豊富
墓石のことだけでなく、霊園選びからお墓の承継・相続、仏事や法要に至るまで、総合的に相談できる石材店が好ましいです。たとえばお墓の承継者がいない場合には、跡継ぎがいなくても申し込める墓地を探す必要があります。墓石に関するご予算や希望を汲み取ってくれるという点ではどの石材店も同じかも知れませんが、霊園選びから墓石工事、仏事の相談などまでサポートするような規模の大きい石材店なら、相談内容によってあちらこちらとたらい回しにされることは少ないでしょう。ホームページの充実度は必ずとも石材店の規模とは比例しませんので、会社概要などで会社の規模や実績を確認してみましょう。
 
修理やクリーニングなども相談可能か
墓石というものは墓地に建立してもらったらそれで終わりというものではありません。代々受け継いでいくものとして、マイホームと同じように大切に維持管理していくものです。売り切って終わりという石材店ではなく、今後起こるかもしれない修理・クリ―リングなどのサポートやアフターサービスが充実しているかを確認しましょう。
 
対応・見積もりが丁寧かつ誠実
墓石を購入する際には、こちらのイメージや希望を元にして、設計図や見積書を作成してもらうことになります。誠実な石材店なら分かりやすい図面や見積書を提示してくれますので、そこに着目してみるのも良いでしょう。ただし、いくら分かりやすくても、伝えていた内容が反映されていなかったり、相談時の費用感と合致しなかったりするようであれば問題です。不明な点は納得できるまで質問しましょう。その際の対応を見れば、その石材店が信頼に足るか否かもきっと分かるはずです。

 


優良な石材店選びには、金額やデザインのみでなく、上記を総合的に見て判断するといいでしょう。金額のみで決めてしまうと、アフターフォローがなかったり、修理する際に多額の追加費用が掛かってしまう可能性があります。後悔しないように複数の石材店で話を聞いてみて決断しましょう。

関連トピックス

お墓を建てるにはどんな費用がかかる?
お墓を建てるときに気になるのが費用。「お墓を建てる」ということは、人生で何度も経験することではありませんので、具体的… 続きを読む
どうやって進める? 墓地選びから墓石の建立まで
終活の一環として生前に自分のお墓を準備する方も増えています。とはいえ、「お墓を建てる」といっても、何から始めたら良い… 続きを読む
お墓の区画(墓所)はどうやって選ぶの? 失敗しない墓所の選び方
区画(墓所)の広さや周辺環境によって、値段はもちろん、建立できるお墓の種類も大きく変わってきます。区画によっては希望… 続きを読む

おすすめのトピックス

2024年(令和6年)の母の日はいつ? お墓参りに供える花は?
2024年(令和6年)の母の日はいつ?---令和6年3月20日、記事を更新しました。5月といえばご存じゴールデンウイ… 続きを読む
【最新のSEASON7もご紹介!】加登SPECIAL「お墓から見たニッポン」大好評放映中。
加登が応援する番組「加登SPECIAL  お墓から見たニッポン(テレビ大阪)」をご存じでしょうか。令和2年… 続きを読む
2024年(令和6年)春秋のお彼岸、期間はいつからいつまで? シルバーウイークはどうなる?
 「お彼岸」の期間はどうやって決められているの?お彼岸日程の決め方春は「春分の日」、秋は「秋分の日」を中日… 続きを読む

人気のトピックス

2024年(令和6年)は「うるう年(閏年)」。お墓を建ててダメなら、家も車も買えません。
 うるう年(閏年)にまつわる噂今年2024(令和6)年はうるう年(閏年)。通常28日までしかない2月が1日… 続きを読む
納骨はいつ行うもの? 納骨の時期と手順
遺骨をお墓などに埋葬することを意味する「納骨」。大切な人を失い、悲しみの中にある家族にとっては、気持ちを整理するため… 続きを読む
開眼供養(開眼法要)の進め方実例 ~お供えから後片付けまでの流れ~
開眼供養(開眼法要)とは?お寺様に墓前でお経を読んでもらい、建立されたお墓(石塔)に魂を入れる法要を「開眼供養」「開… 続きを読む

お墓のQ&Aを携帯できるiOSアプリ「供養ライフ」法要管理や読経・写経もできる便利なアプリ!! アプリの詳細情報はこちら

ページの上部へ