勝明寺霊園
神戸の街を望む、静寂の聖地。
神戸市西区の「勝明寺霊園(しょうみょうじれいえん)」は神戸市西区、明石市などからアクセスの良い寺院墓地です。創建は慶安4年(1651)のこと。明石城主 松平忠国、直明が寺地を寄進したと伝えられています。第二神明「玉津」ICや国道175号線からほど近く、駐車場も完備しております。
- 勝明寺霊園のことなら、テレビコマーシャルでもおなじみ、加登にご相談ください。
霊園名 |
---|
勝明寺霊園 (しょうみょうじれいえん) |
所在地 |
兵庫県神戸市西区平野町西戸田818 |
経営主体 |
宗教法人 勝明寺(曹洞宗) |
永代使用料 |
35万円~/㎡(管理料別途) |
施設・設備 |
駐車場 |
- ◆ バスでお越しの場合
神姫バス「西戸田上停留所」もしくは「平野橋停留所」より徒歩約10分
売出し期間外は係員が待機しておりません。見学・問合せをご希望の際は下記フリーダイヤルへお電話願います。なお、事前にご予約頂けば、ご自宅への送迎も致します。詳細はお電話(フリーダイヤル0120-01-9999)にてお問合せください。