璉珹寺墓地

れんじょうじぼち

紀寺跡にたたずむ、歴史ゆたかな名刹。

璉珹寺(奈良県奈良市西紀寺町)は、天平年間に聖武天皇の勅願を受けた行基により開基されたと伝えられる古刹です。
ご本尊は木造の阿弥陀如来立像で、奈良県指定有形文化財に指定されているほか、その脇侍である観世音菩薩立像と勢至菩薩立像は国の重要文化財となっています。

JR「京終」駅、近鉄「奈良」駅や最寄りのバス停からは徒歩圏内と、アクセスにも恵まれた寺院墓地です。

霊園名 璉珹寺墓地 (れんじょうじぼち)
所在地 奈良県奈良市西紀寺町45地図
経営主体 宗教法人 璉珹寺(浄土真宗遣迎院派)
施設・設備
icon icon icon icon icon icon icon

墓地価格表

墓地
サイズ
永代使用料
(墓地代)
年間管理料 備考
1.0聖地 100万円 4,000円(護寺会費) 別途巻石代10万円(税込)
1.5聖地 150万円 6,000円(護寺会費) 別途巻石代15万円(税込)

※当ページに記載されている金額は2025年06月現在のものです。物価の変動等によって変更する場合がございます。
また、掲載区画が完売の際はご容赦ください。

地図・交通アクセス

  • 地図上をドラッグすると表示されている地図を移動する事ができます。
  • 地図の拡大や縮小は右下のコントロールボタンの「+」と「-」で行うことができます。
  • 地図の種類は「地図(イラスト地図)」、「航空写真(実写地図)」の2種類があり、左下のボタンより切り替える事ができます。

電車でお越しの場合

・JR「京終」駅より徒歩約9分
・近鉄「奈良」駅より徒歩20分
・近鉄「奈良」駅より市内循環バスに乗車(約12分)。「田中町」または「紀寺町」停留所にて下車後、徒歩約2分。 
・JR「奈良」駅より市内循環バスに乗車(約19分)。「田中町」または「紀寺町」停留所にて下車後、徒歩約2分。  

詳しい経路は下の「路線・経路検索」をクリックしてください。

経路検索結果に表示される料金は、令和6年10月1日現在のものです。

路線・経路検索

バスでお越しの場合

市内循環バス「紀寺町」「田中町」停留所より徒歩約2分

当霊園には加登スタッフが常駐していません。ご見学、お問い合わせをご希望の方は当ホームページのお問い合わせフォームをご利用いただくか、フリーダイヤル
0744-21-2233 までお気軽にご相談ください。

関西エリア墓石販売実績14年連続No.1
石材店の加登におまかせください
まずはお気軽に
資料請求・ご相談ください。
歴史に見る「お墓」の大切さと、「お墓」を持つことの素晴らしさをお伝えするパンフレットです。
星の数ある石材店のなかで、何故加登が選ばれるのか。信頼と実績の理由をお伝えします。
お墓の引越しのハウツーや価格などについて解説。
お墓じまいの流れや実例、Q&A、新たな納骨先のご提案など、お墓じまいのすべてが分かる総合パンフレットです。
お墓やご遺骨の引越しに必要な手続きや書類などを詳細に解説。
生前にお墓をお求め頂くことは、様々な点でメリットがあります。「今はまだお墓は・・・という方も、一度お読みになって見て下さい。
お墓じまいの進め方や価格などについて解説。
意外と知らないお墓掃除の方法を、分かりやすくイラストとともにご紹介。
新しい供養のかたち、手元供養ブランド『SAMSARA』のご紹介。ぜひお手に取ってご覧になってみてください。
ついつい後回しにしがちなお墓ごと、親子で考えてみませんか?互いの想いを理解し建てたお墓が、家族の絆を強めた実例などをご紹介。
必須

お客様情報

必須
氏名
ふりがな
必須
必須
必須
郵便番号
都道府県
市区町村名
番地
建物名
必須
TOP