- 堺市北区の寺院墓地「なかもず墓苑 須彌の郷(なかもずぼえん しゅみのさと)」を運営する「仏頂山金輪寺光明院」は、天平元年(729)に、光明皇后の発願により、かの有名な行基が創建しました。 寺内にある「頭守り地蔵」は頭痛、中風よけ地蔵として有名で、神功皇后の建立と伝えられています。 南海高野線「百舌鳥八幡」駅、JR 阪和線「百舌鳥」駅、 地下鉄御堂筋線「なかもず」駅からほぼ同距離に位置し、いずれも徒歩圏内です。 墓地区画は平成25年に新しく造成され、広々とした開放的な雰囲気を醸しています。

駐車場完備ですので、お車のお越しにも便利です。

墓地・墓石セット価格 | 99.8万円(消費税込) |
---|---|
セット内容 |
●墓地代(永代使用料)幅60×奥行き81cm |

墓地・墓石セット価格 | 141.8万円(消費税込) |
---|---|
セット内容 |
●墓地代(永代使用料)幅80×奥行き81cm |

墓地・墓石セット価格 | 152.8万円(消費税込) |
---|---|
セット内容 |
●墓地代(永代使用料)幅80×奥行き81cm |
霊園名 | なかもず墓苑 須彌の郷 (なかもずぼえん しゅみのさと) |
---|---|
所在地 | 大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町5-732 |
経営主体 | 宗教法人 仏頂山金輪寺 光明院(高野山真言宗) |
使用聖地 | 0.6聖地(32万円)より |
永代使用料 | 1区画32万円~(管理料別途) |
墓地サイズ | 0.6聖地、0.8聖地 |
管理料 | 年間8,000円より |
施設・設備 | 駐車場、水道、トイレ
|
- ◆ 電車でお越しの場合
-
南海高野線「百舌鳥八幡」駅より徒歩約12分
JR 阪和線「百舌鳥」駅より徒歩約12分
Osaka Metro 御堂筋線「なかもず」駅より徒歩約12分 - ◆ バスでお越しの場合
-
南海高野線「堺東」駅または泉北高速鉄道「深井」駅より 南海バス5系統/特5系統田園線に乗車、
「赤畑町」停留所にて下車。「赤畑町」バス停より徒歩約5分。 - ◆ お車でお越しの場合
- 阪神高速4号湾岸線「大浜」出口より約5km
阪神高速15号堺線「堺」出口より約3.6km
当霊園にはスタッフが常駐していません(売出し期間を除く)。ご見学、お問合せをご希望の方は当ホームページお問合せフォームをご利用いただくか、フリーダイヤル 0120-776-148 までお気軽にご相談ください。
妙法寺境内墓地
(2.9km)龍徳山 教蓮寺墓地
(3.4km)大阪泉北霊園 陽光の丘(8.8km)