山の名は2
2025-09-09
こんにちは、大阪霊園のマサキです。
樹木葬追憶の庭にてパノラマエリアがオープンしております。
大阪霊園より見える明石海峡大橋の間に、山があることにスタッフも初めて気付きました。
山の名は その1 ☚
明石海峡大橋があり、左は淡路島、右側は六甲山脈、橋の間に山が見えます。
結論から言いますと、山の名は 瀬戸内海最高峰の 星ヶ城山 でした。
・・これで分かる方はなかなかすごいです。
同じ山域にあるのが、 寒霞渓 です。
これはご存じの方も多いかも。
正解は
小豆島でした!
さすがに驚きました。小豆島まで見えるとは・・島の名はでしたね。
春から夏は霞みや濁りが強いので、見るのは条件が難しいかもしれませんが
秋から冬は割と見えるんではないでしょうか。
小豆島も眺望できる大阪霊園、ご見学やお参りお待ちしております。
大阪城も見えますよ。
生駒山麓より 大阪市内一望できるペットと眠れる樹木葬 追憶の庭
生駒山麓より アクセスよく大阪市内一望できる霊園 大阪霊園 眺望の丘
引越ししました 大阪霊園過去のブログはこちら 過去ブログ
大阪霊園 眺望の丘 宗教法人はこちら 勝福寺
親孝行の形を考える あなたは自分の両親についてどれくらい知っていますか 孝行好日