合祀墓とはひと味違う
三重国際霊園の永代供養

お墓参りができて、
永代供養もしてもらえるってホント?

三重国際霊園の永代供養
ならできます。

永代供養墓

40年以上の実績と信頼。

お車はもちろん、
公共機関によるアクセスの良さにも定評があり、
「全区画永代供養付き」三重国際霊園は、
様々な地域のお客様にご利用いただいています。

合祀墓とはひと味違う
三重国際霊園の永代供養

「ちゃんとお墓参りをしてあげたい」
そんな方には三重国際霊園永代供養がおすすめです。

たくさんの方々のご遺骨を集めて一か所に納骨したり、ご遺骨で仏像をつくったりする「合祀墓」。
跡継ぎの悩みを解消するための選択肢のひとつです。が、お参りする際に「故人に向かって手を合わせている気がしない」という声も耳にします。

たとえ跡継ぎが不安でも、ご家族やご親族が健在のあいだは、「お墓参り」をしてあげたい。そんな声にお応えするのが三重国際霊園の「永代供養」なのです。

あなたはどちらの
タイプですか?

A
無縁になっても合祀されないお墓
(永代供養付き)

こんな方におすすめ

  • 合祀ではなく家族で一緒にいたい。
  • お参りする人がいなくなっても、お墓もお骨もずっと残しておきたい。

お墓参りする人がいなくなっても、お墓やご遺骨はそのまま残ります。
年に一度、合同法要を行いますのでご安心ください。

永代墓(永代供養墓)

2名様まで入れるタイプと4名様まで入れるタイプがあります。おひとり、おふたり、あるいはご家族だけで眠れる管理料不要のお墓です。

永代供養墓

詳しくみる

永代供養墓

B
無縁になったら合祀・永代供養を
してもらえるお墓

こんな方におすすめ

  • お参りに来る人がいなくなったら、お墓は残らなくていい
  • お骨は合祀して永代供養してほしい

お墓が無縁になった場合、あるいは事前に定められた使用期間が経過した場合、
ご遺骨を合祀墓に埋葬し、永代供養いたします。

代々墓
(永代供養付き)

代々受け継いでいるお墓ですが、万一代が途絶えた場合は、ご遺骨を合祀墓にて永代供養いたします。

代々墓 (永代供養付)

詳しくみる

樹木葬

1名様用、2~3名様用、2~4名様用、6名様まで用などがあります。管理料は不要で、最後の方のご納骨後13年(おひとり用は3年後の合祀も可)でご遺骨は合祀・永代供養となります。ペットととも眠れるタイプもあります。

樹⽊葬

詳しくみる

アンドペット ガラス樹木葬
(永代供養付き)

ご納骨人数に制限はなく、代々受け継げる樹木葬。ペットとともに眠ることもできます。万一代が途絶えた場合は、ご遺骨を合祀墓にて永代供養いたします。

樹⽊葬

詳しくみる

三重国際霊園の
永代供養 比較表

表を横にスクロールしてご確認ください。

納骨できる人数 合祀 合祀となる条件 永代供養
永代墓(永代供養墓) 2名様/4名様まで なし(墓石撤去もなし) - 建立後は毎年合同供養(個別のお参りも可)
代々墓/アンドペットガラス樹木葬 無制限 あり(※) 承継者がいなくなった場合 合祀後は合祀墓にて毎年合同供養
樹木葬 1名様/3名様まで あり 所定の使用期間が終了した場合 合祀後は合祀墓にて毎年合同供養
アンドペット樹木葬 1名様/4名様/6名様まで あり(※) 所定の使用期間が終了した場合 合祀後は合祀墓にて毎年合同供養(個別のお参りも可)

※アンドペットガラス樹木葬、アンドペット樹木葬は追加で個別納骨区画をお申し込みいただくと、使用期間終了後のご遺骨を合祀せず、ご家族・ペットだけで個別納骨区画にお移しし永代供養いたします。

三重国際霊園
豊富な商品ラインナップ

三重国際霊園の他の商品は
こちらからご覧ください。

三重国際霊園TOPページへ

トップに戻る