加登の「墓じまい」

TOP  ›  加登の「墓じまい」

墓じまいとは

「墓じまい」とは墓石を撤去して墓地を更地に戻すことです。
最近では「墓じまい」という言葉をよく耳にするようになりました。
墓じまいして、取り出したご遺骨をお参りしやすい近くの霊園や納骨堂に移す方が増えているのです。

せっかくのお墓ですから、できるだけ頻繁にお参りしてあげたいものですよね。お墓の管理にお悩みでしたら、ぜひ検討してみてください。「加登の墓じまい」は、全国のお墓の状況確認、お見積もりが無料です。墓じまい費用も、総額10万円からと安心の価格設定です。さらに、「墓じまい」後に残ったご遺骨のご供養にも、お客様の状況に合わせた安心のプランを多数ご用意しています。

「墓じまい」も加登で安心

安心

01

全国のお墓の
「墓じまい」が可能

全国のお墓の「墓じまい」が可能

全国対応の加登なら、「お墓が遠方にあるから、どこに墓じまいを頼んだら良いか分からない」「田舎にあるお墓の現状を調べることができない」といった心配はご無用です。全国どこでも現地調査、お見積もり、解体・撤去工事を承ります。

指定石材店がある墓地や離島など一部地域を除きます。

安心

02

現地確認・お見積もりが
全国無料です。

田舎のお墓の現地確認・お見積もりが全国無料

加登のお見積もりが正確な理由は、現地確認にあります。田舎のお墓の墓石サイズはもちろん、工事用のトラックが墓地まで入れるかなど、実際に見てみないと分からないこともたくさんあるので、正確にお見積もりをするためには現地確認が必要なのです。

加登なら熟練スタッフが現地に足を運び、墓地や墓石の状況を正確に把握したうえでお見積もりをお出しします。日本国内であれば田舎のお墓がどこにあっても、現地確認・お見積もり費用は一切いただいておりません。

指定石材店がある墓地や離島など一部地域を除きます。

安心

03

安心のパック料金で、
お見積もり後に
追加費用は不要です。

安心のパック料金。お見積もり後に追加費用はかかりません。

何よりも気になるのは「墓じまい」の費用。加登なら、明確な料金体系で安心です。役所に提出するわずらわしい書類作成サポートなども加登では無料で行います。また、解体撤去前のお墓から魂を抜く「脱魂式」では、お寺様とのお付き合いがない方に対し、各宗派のお寺様をご紹介することもできます。

安心

04

強引な営業行為は
いたしません

強引な営業行為はいたしません

「問い合わせすると、しつこく営業されそうで……」という心配は不要です。たとえ現地確認・お見積もりをした後でも、「墓じまい」を無理におすすめすることはありませんのでご安心ください。

安心

05

「墓じまい」後の
ご供養もおまかせください

「墓じまい」後のご供養もおまかせください

「墓じまい」で大切なことは、お墓を撤去した後です。加登では、解体後の軸石(棹石)をご希望に応じて所定の無縁棚に安置し、定期的に合同供養させていただいております。また、残ったご遺骨の埋葬先についても、お客様の状況に合わせた安心のプランを多数ご用意しています。すぐには埋葬先を決められないという方にも、ご遺骨を一時的にお預かりし、毎月合同供養をさせていただくプランもございます。

お見積は全国無料

熟練スタッフが田舎のお墓を実際に見て
お見積もりをするので、安心です!

※離島など一部地域を除きます。

現地調査の申し込みへ

「墓じまい」について
さらに詳しく知りたい方はこちら

関西エリア墓石販売実績

加登は、関西を中心に大型公園墓地の
プロデュースで
信頼を築き、
関東にも進出しました。
提携霊園は200か所以上、
年間2,000基以上の
墓石を建立しています。
公営霊園でも高いシェアを誇り、
信頼と実績により
多くのお客様に支持されています。

『月刊石材』2023年2月号:墓石関連小売業者売上高ランキング(株式会社石文社発行)/ 対象:2021年4月以降の決算期において年間約 3億円以上の売上高を計上した主要法人/12年連続:2012年度~2022年度決算に基づく

関西エリア墓石販売実績 13年連続 No.1石材店
関西エリア墓石販売実績14年連続No.1
石材店の加登におまかせください
まずはお気軽に
資料請求・ご相談ください。
歴史に見る「お墓」の大切さと、「お墓」を持つことの素晴らしさをお伝えするパンフレットです。
星の数ある石材店のなかで、何故加登が選ばれるのか。信頼と実績の理由をお伝えします。
お墓の引越しのハウツーや価格などについて解説。
お墓じまいの流れや実例、Q&A、新たな納骨先のご提案など、お墓じまいのすべてが分かる総合パンフレットです。
お墓やご遺骨の引越しに必要な手続きや書類などを詳細に解説。
生前にお墓をお求め頂くことは、様々な点でメリットがあります。「今はまだお墓は・・・という方も、一度お読みになって見て下さい。
お墓じまいの進め方や価格などについて解説。
意外と知らないお墓掃除の方法を、分かりやすくイラストとともにご紹介。
新しい供養のかたち、手元供養ブランド『SAMSARA』のご紹介。ぜひお手に取ってご覧になってみてください。
ついつい後回しにしがちなお墓ごと、親子で考えてみませんか?互いの想いを理解し建てたお墓が、家族の絆を強めた実例などをご紹介。

必須

お客様情報

必須
氏名
ふりがな
必須
必須
必須
郵便番号
都道府県
市区町村名
番地
建物名
必須

お電話でも
お気軽にご相談ください

⽯へのこだわりと伝統の技術で
確かな品質をお約束します。