カトトピ
  1. ホーム
  2. カトトピ
  3. お墓(霊園・墓地)の3つの種類 民営墓地の特徴

スマートフォンサイトはこちら

お墓のQ&Aを携帯できるアプリ!!「供養ライフ」iOS専用無料アプリ

お墓(霊園・墓地)の3つの種類 民営墓地の特徴




お墓(墓地・霊園)を運営主体で分けると、寺院墓地、公営墓地、民営墓地の3種類になります。運営主体が異なると、墓地の管理体制はもちろんのこと、墓石を建立するまでの手続きや費用なども異なる場合があるため、それぞれの特徴をよく把握した上で選択することが大切です。今回は公益法人や宗教法人が運営している民営墓地をご紹介します。
 
 

民営墓地の特徴

 公益法人や宗教法人が運営している墓地を民営墓地と呼びます。宗教法人という意味では寺院墓地も民営墓地の一種ではありますが、ここでは寺院の境内(または隣接地)にある墓地を寺院墓地と呼び、民営墓地とは区別しています。多くの民営墓地が、宗旨宗派を問わず申し込み可能となっており、区画に空きがあればいつでも申し込みできるのも特長の一つです。申し込み条件も比較的易しく、墓石のデザインを自由に選びたい、生前にお墓を持ちたいといったご要望にも柔軟に対応しています。また、石材店など運営主体から委託を受けた民間企業が販売を代行している墓地もあります。
 
 

民営墓地の費用

 民間墓地に墓地区画を確保する場合、寺院墓地や公営墓地と同様に、区画の使用料にあたる「永代使用料」と、墓地全体の維持・管理を目的とした「墓地管理料」とを納める必要があります(最近では管理料の不要な墓地もあります)。
 
 

民営墓地に申し込むには

 多くの場合、民営墓地の申し込みは、販売代行業者を介して行います。墓地の確保から墓石の建立まで、窓口が一本化しているため、見積もりも墓地と墓石のトータルで出してもらうことができます。上手く活用していきましょう。
 
 
宗旨宗派を問わず、誰もが利用可能な民営墓地は、お墓を持ちたいと思ったタイミングで、より理想に近い形のお墓を建立できるという特長があります。最近では、お墓に対するニーズの多様化により、樹木墓地や公園墓地、ペット共存型墓地を有する民営墓地も増えており、より選択の幅が広がっています。

関連トピックス

公営墓地とは?|お墓(霊園・墓地)の3つの種類 公営墓地の特徴
お墓(墓地・霊園)を運営主体で分けると、寺院墓地、公営墓地、民営墓地の3種類になります。運営主体が異なると、墓地の管… 続きを読む
お墓(霊園・墓地)の3つの種類 寺院墓地の特徴
お墓(墓地・霊園)を運営主体で分けると、寺院墓地、公営墓地、民営墓地の3種類になります。運営主体が異なると、墓地の管… 続きを読む
あの習慣を作ったのは? 葬儀&お墓のルーツを探る!
何事にもはじまりあり! 葬儀とお墓の起源に迫る!突然ですが、葬儀に参加して「なんでこれをするようになったんだろう?」… 続きを読む

おすすめのトピックス

2024年(令和6年)の母の日はいつ? お墓参りに供える花は?
2024年(令和6年)の母の日はいつ?---令和6年3月20日、記事を更新しました。5月といえばご存じゴールデンウイ… 続きを読む
【最新のSEASON7もご紹介!】加登SPECIAL「お墓から見たニッポン」大好評放映中。
加登が応援する番組「加登SPECIAL  お墓から見たニッポン(テレビ大阪)」をご存じでしょうか。令和2年… 続きを読む
2024年(令和6年)春秋のお彼岸、期間はいつからいつまで? シルバーウイークはどうなる?
 「お彼岸」の期間はどうやって決められているの?お彼岸日程の決め方春は「春分の日」、秋は「秋分の日」を中日… 続きを読む

人気のトピックス

2024年(令和6年)は「うるう年(閏年)」。お墓を建ててダメなら、家も車も買えません。
 うるう年(閏年)にまつわる噂今年2024(令和6)年はうるう年(閏年)。通常28日までしかない2月が1日… 続きを読む
納骨はいつ行うもの? 納骨の時期と手順
遺骨をお墓などに埋葬することを意味する「納骨」。大切な人を失い、悲しみの中にある家族にとっては、気持ちを整理するため… 続きを読む
開眼供養(開眼法要)の進め方実例 ~お供えから後片付けまでの流れ~
開眼供養(開眼法要)とは?お寺様に墓前でお経を読んでもらい、建立されたお墓(石塔)に魂を入れる法要を「開眼供養」「開… 続きを読む

お墓のQ&Aを携帯できるiOSアプリ「供養ライフ」法要管理や読経・写経もできる便利なアプリ!! アプリの詳細情報はこちら

ページの上部へ